2011/08/29

週末の朝ごはん

週末は、午前中たっぷりと時間をかけて、
普段忙しくて、なかなかできない部屋の掃除を念入りに行います。
昔、掃除は苦手だったのですが、引越ししてから好きになりました。
やっぱりお部屋がきれいだと気持ち良いし、掃除をしている間は
「無」になれるので、意外にも私なりのストレス発散になるのです。
掃除が終わった週末は、遅めの朝ご飯をゆっくり食べます。

この日は、フレンチトーストを作りました。
スムージーはパイナップル×バナナ×小松菜×牛乳です。






















週末の朝ご飯はゆっくり食べれるから気持ちものんびり。
こういうゆとりのある時間を大切に過ごして行きたいです。

2011/08/27

披露宴 〜 前半 〜

挙式は緊張してガチガチだったのですが、
披露宴ではその緊張も解け、
最高に楽しい一時を過ごすことができました。

明日館の披露宴会場は、決して広くはありませんが、
ゲストとの距離感がめちゃくちゃ近くなるため、
とてもアットホームな披露宴になりました。



入場するとゲストが笑顔と拍手で迎えてくれました。


















二人からのウェルカムスピーチの後、乾杯で披露宴開演です。


















シェフのおまかせでお願いしたケーキは、可愛いハートのケーキ❤



















そして、ケーキカットでおなじみのファーストバイトも
恥ずかしながらやってしまいました。

















ゲストのテーブルをひとつひとつ回って、ご挨拶&記念撮影。
















遠方からいらしてくれた方も多く、本当に感激です。
もっとゆっくりお話したかったーー  






挙式について

   
挙式は重厚な趣を感じる講堂で行いました。
挙式のスタイルは参列いただく方々に私たちを認めてもらうことが
一番に自然に感じたので人前式にしました。
人前式は初めてだったので、式の進行などに不安があったのですが、
プランナーさんとの打ち合わせの中でその不安も解消され
無事、挙式を執り行うことが出来ました。
挙式の流れはこのようになりました。


- 新郎入場 - 














予めゲストに一輪の花を渡し、新郎がその花を受け取りながら入場。
古くヨーロッパに伝わる「ブーケ・ブートニアの儀式」です。
その言い伝えがとても素敵なストーリーで式に取り入れたいと思いました。




- 新婦入場 -




















母と共に入場しました。扉の向こうでドキドキしながらスタンバイです。





- ブーケダウンの儀式 -




















プランナーさんにお勧めいただいたとても感動的な儀式。
「ここまでで子育ては終わりだよ」という気持ちを込めて、
母に最後の身支度としてブーケを下ろして送り出してもらいます。




- バージンロード - 



母から父へ。バージンロードは父と共に歩みました。
やはりぐっとこみ上げてくるものがあります。




- ブーケ・ブートニアの儀式 -
 














父から新郎へ。新郎よりゲストから集めた花で作ったブーケを受け取ります。
これはプロポーズの意味があるそうです。
新婦は返事の代わりに花束から一輪の花を抜き取り新郎の胸ポケットへ挿します。




- 誓いの言葉 -




















誓いの言葉は二人で考えました。
参列者の賛同の拍手が、とてもとても嬉しかったことを今でも思い出します。




- 指輪の交換 〜 ベールアップ〜 誓いのキス -




















憧れていた瞬間です。
緊張して指輪がなかなか入らないというハプニングもありましたが;






- 誓約書サイン - 















誓約書にはゲスト全員の直筆の名前が!これは本当に嬉しいです。
生涯の宝物です。




- 退場 -















可愛いフラワーガール&ボーイが先導してくれました。





- フラワーシャワー -
 



















外にでるとゲストから祝福のフラワーシャワーが♪
秋の日差しがとても気持ちよくて、みんな笑顔でいっぱい。




人前式は形式にとらわれない為、自分たちらしい式にできます。
私たちはゲストを近くで感じていたい挙式にしたいと思いました。
式の間、ゲストの温かい笑顔をずっと見ることができて
人前式にして本当に良かったな、、と改めて思います。



2011/08/26

神楽坂のスペインバル

久々に仕事帰りにだんなさんと待ち合わせ。 
二人の共通の友人、T君も一緒に三人で神楽坂で食事しました。  
予約したお店は、EL Pulpo というスペイン料理屋さんです。

















 
ちょっと小道に入ったところにある小さなバルです。
ここのタパスは魚介が中心で、どれを頼んでも本当に美味しい!!
店内はカウンターがメインで広くはないのですが、
バルならではの活気で賑わっていて、雰囲気も良い感じです。


食事を済ませた後は、近くの saryo  というカフェで甘味を頂きました。
抹茶ミルクプリンパフェをオーダー。


















かなりのボリュームですが、甘い物は別腹です。
美味しかった〜♪

神楽坂は、小道を入ると色々な国籍の美味しそうなお店があって、
まだまだ奥が深そう。色々散策してみたい場所です。

この日、T君から素敵な贈り物を頂きました。
アンティークな模様が可愛いカップ&ソーサーです。


















こういう食器を少しづつ集めていきたいと思っていました。
ありがとう、T君。大切に使うね!


秋色コスメ

久しぶりに化粧品を買ってしまいました。 
LUNASOLのアイシャドウとグロス。






















アイシャドウはずいぶん前からLUNASOLを愛用してます。
特にこの時期に出る秋の新作は、全色欲しいくらい可愛い色味が出ます。
悩みに悩んだ結果、今まで持ってそうで持ってなかった
ベージュ系にしました。少しゴールドも入っているから、
地味になりすぎなくて良いかな〜。
おまけにグロスまで買ってしまったーーー!
これで少し女子力がアップするといいのですが、、、

2011/08/24

結婚式のこと 

そうえいば結婚式の記事が、中途半端になっていました・・・
もう少しで一年経つので、また少しずつ記録を残していこうと思います。







結婚式当日は、とても爽やかな秋晴れに恵まれました。

















二日前ぐらいまで秋雨前線がずっと停滞していて、
週間天気予報もずっと雨または曇りマークだったので、
毎日、天気予報とにらめっこだったのですが、、、
今となっては、脅威の晴れ男のお陰かな〜と思います。


当日は、着いたらすぐにメイクや着替に入りました。
だんなさんは身支度を早々と済ませ、会場の装飾をお手伝い。
まだこの段階で、実感が沸いてこなかったのですが、
親族やゲストが続々と会場に到着し始めると「いよいよかーー!」
という気持ちになってきます。


控え室で挨拶の最終チェック。いつになく緊張してる様子!?




















メイクも仕上げに入りました。




この後、写真撮影、親族紹介、リハーサルと、進んで行きます。    









2011/08/21

会津若松

会津のおばあちゃんの家は、子供の頃、夏休みに
毎年遊びに行っていたのですが、最近はなかなか行けず。
今回は三年振りくらいの訪問です。 

会津に行ったら必ず食べたい味、みそ田楽です。


















おもち、厚揚げ、ニシン、こんにゃく。
秋になると里芋が入るそうです。
炭火で焼いてあり、甘いみそダレがとっても美味しいのです。
だんなさんも「また食べたい」と!
お店は東山温泉の近くにある『お秀茶屋』というところです。
何百年も前からこの囲炉裏で田楽を焼いてるそうです。



















会津の観光地の定番、白虎隊で有名な飯盛山へ行きました。
「さざえ堂」という古い不思議な建物がありました。






















道すがら出会った牛乳の自動販売機とお花売り。








鶴ヶ城にも行きました。
最近、瓦を赤塗りに替えてリニューアルしたそうです。






















会津は自然が豊かで、歴史も深く、食べ物も美味しい、
本当にすてきなところです。また多くの人達が会津を
訪れてくれる日が戻ってくる事を願うばかりです。



会津 湯野上温泉

つかの間の夏休みを利用して、田舎のおばあちゃんの家、
福島県 会津若松へ旅行へ行ってきました。
会津は歴史深い観光地なのですが、大震災の影響のため
例年に比べ観光客が激減してしまったそうです。

少し心配だったのですが、みんな変らず元気に、
そして温かく迎えてくれ、ほっとしました。
会津は確かに今は少し寂しい感じがしましたが、 
以前と変らず、緑が多く、とてもきれいなところでした。
きっと以前のような活気を取り戻してくれると思います。 


今回は、浅草から東武鉄道を利用してのんびり列車の旅で出発です。

















時間はかかりますが、私はこの「裏ルート」で行くのが好きです。
途中から会津鉄道というローカル線に乗り入れします。
緑豊かな山間を小さな二両車両の電車がのんびり走って行きます。

















途中、湯野上温泉で一泊しました。
湯野上温泉は、茅葺き屋根のとても趣のある駅。










宿泊したのは、藤龍館という渓谷沿いにある静かで落ち着いたお宿です。
源泉掛け流しのお風呂がついた贅沢なお部屋。
寝苦しい夜が続いていたので、たっぷり昼寝もできて良い休息になりました。



















駅前のお土産さんに置いてあった「起上り小法師」。
会津の民芸品です。
倒しても起き上がる事から「七転び八起き」と言われ、
どんな困難や苦境に出くわしても
必ず起き上がる事ができるお守りみたいな人形だそうです。

















明日は、会津のおばあちゃんの家へ向かいます。


ど根性ガジュマル

我が家の玄関スペースの一角にガジュマルの木がいます。
このガジュマル、つい先日まで枯れる寸前まで弱らせてしまってました。
玄関に置いたまま、水も揚げずに数ヶ月も放置してしまい、
幹も根っこもカラっカラのシワシワに乾燥してしまったのです。
それでも、一生懸命耐えて緑の葉っぱを三枚くらいつけていました。

完全に枯れてしまうな、と諦めていたのですが、
なかなか枯れずに粘り、頑張っているのです。
その根性に感心し、これは、助けなくては!と思い、
新しい鉢に植え替え、土も替えました。
お水もたっぷり揚げていると、なんと元気に復活してくれたのです。























枯らそうと諦めてしてしまっていた自分に反省。
そして、ガジュマル君、ごめんなさい;;
その根性、見習います!


残り野菜のポトフ


ある日の夕食。
冷蔵庫に中途半端に残った野菜を全部使って、
ポトフを作りました。
























ポトフは煮込むだけで出来るので、簡単で大好き。
野菜も沢山食べれるし栄養もたっぷり取れますね。
最初に厚めに切ったバラベーコンをオリーブオイルで
こんがり炒めてから煮込むと、出汁が良く出ます♪




2011/08/14

朝スムージー


最近、毎朝スムージーを作って飲むことにハマっています。
果物と野菜、牛乳やヨーグルトなどをミキサーで掻き混ぜて作ります。
スムージーは 新鮮な果物や生野菜を無理なく沢山取る事が出来るので、
体にも良いし、とってもヘルシー♪
最近、注目の『酵素』も取れるみたいです。

私の場合、週末にフルーツをまとめ買いし、すべて切って
冷凍できる食材はジップロックに入れ、冷凍保存しておきます。
下準備に少し手間はかかりますが、こうしておくことで
冷凍したフルーツに生の食材をプラスして作るだけだから
時間のない朝でも、短時間で簡単に出来てしまいます。
中途半端に残った野菜も、無駄なく使えます。



こちらはまとめ買いした果物たち。




















色々な組み合わせで味も見た目も変るので、
「明日はほうれん草とパイナップルで作ってみようかな〜」
と、色々考えながら作るのも楽しいです♪(たまに失敗もありますが・・・;)

こちらは、
冷凍パイナップル×冷凍キウイ×小松菜×牛乳×はちみつのスムージー。




















ひんやりしていて、小松菜のくさみも全く消えてしまうので飲みやすいです。
これなら毎日、続けられそう!




ちなみに、ミキサーはこちらのブラウンのマルチクイックを使っています。


















ホワイトデーのお返しに旦那さんから頂きました。
場所も取らないし、洗うのも楽でとても使いやすくオススメです。



休日ランチ♪

今日は、両親を招いて家でランチをしました。
本日のメニューは、トマトパスタにサーモンサラダ、きのこのマリネです。























実家にいた頃は、あまり手料理を作ってあげることがなかったので
これからはこういう機会を増やしていきたいな、と思います。
昼間からビールを飲んで、おしゃべりも弾み楽しい休日です♪



今月で父が退職となるため、花束をプレゼントしました。
これまで仕事一筋で家族の為に働いてきた父。
感謝の気持ちでいっぱいです。
これからは、少しペースダウンして『第二の人生』を楽しんで欲しいな。























ケーキとコーヒータイム。





















ほのぼのした休日でした♪




2011/08/07

Tas Yard Caff

少し前からカレーブームです。 
先日行った Tas Yard  Caff で食べたカレー。























具は定番のジャガイモに人参なのですが、とっても美味しかったです♪
野菜も大きめに切っていれると見栄えが良くなりますね。
Caffの盛りつけは参考になります。家でも真似してみよう!

我が家でもカレーはよく作ります。
簡単で手抜きをしたい時に作るイメージですが、
なかなか奥が深いということが最近わかりました。 
だしの取り方に拘ったり、具を替えてみたり、ルーやスパイスを
ちょっと替えるだけでも、全然違う味になります。

お勧めのスパイスは、ガラムマサラ。
スーパーのスパイス売り場だったらどこでも置いてあるのですが、
普通に作ったカレーに、このガラムマサラをちょっと加えると、
なんと、なんと手軽にインドカレーになるのです!!
二日目のカレーで味を変えたい時などにオススメです。























Tas Yard Caffは原宿から歩いて、少し分かりにくい場所にありますが、 
とても居心地の良いカフェでした。